週始めから風邪を引いた。
37℃台の微熱が3日間下がらなかったのだが、今日やっと満足に動けそうだ。
今年の初め、留学先のバンクーバーに戻った時にも同じような風邪を引いた。
−17時間の時差をテンションだけで乗り切り、元ルームメイトと疲れたまま遊びまくった後、
フィギュアスケート観戦で隣の席の人が大風邪を引いていたのを見事に貰ってしまった。
留学していた時も思ったが、なんとなくカナダの風邪は日本の風邪よりしつこい気がする。日本人より体が大きい人が多いからかもしれない。
あちらはインフルエンザでも病院に行かず、市販薬で治すのが普通なので、タミフルばりのストロングな風邪薬がドラッグストアで買えてしまう。
その時も、かなり強めのお湯に溶かして飲む、レモネードタイプの風邪薬を飲んだらしばらくは平気だった。後でまたぶり返しましたが。
あちらの薬は効きすぎるという人と、全く効かないという人に分かれるのだが、私は後者だ。
以前、医療機関で働いていた時薬の量は体表面積によって調整すると聞いたことがある。
カナダ人は日本人より身体の大きな人が多いので、カナダの薬は日本の薬より強いという訳だ。
それならば、カナダの薬の方が効くのが道理だが、たぶん何を飲んでも風邪が治らない時期にでも飲んでいたのだろう。
そんな訳で、
カナダの風邪薬=効かない
の公式が出来上がってしまったようだ。
世間ではとっくにインフルエンザも流行っているそうであるが、皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください。
最近気に入って集めている、ヒロアカのロッカーキーホルダー 。
プラスチックでピカピカしてて透明なのがツボにハマりました。
アクセサリーもこういうプラスチックでピカピカした透明なのが好きです。
お供えの水を飲むネコ。
ここでしか飲まない(笑)。
レディースファッションとハンドメイドパーツのお店です。
日本未入荷品 セレクトショップEVERLAND
ラクマ店
メルカリ店
https://www.mercari.com/jp/u/266682301/
BASE店
お住いの地域によって、どの店舗で買うのが安いとか高いとかあるので比べていただければ幸いです。
BASEはアプリをお持ちでしたらお気に入りショップ登録を是非お願いします(╹◡╹)