きゅうりが3cmくらいになった。
きゅうりは、適当に割って梅肉と和えたのが好きです。
ちょっとリッチなのだと皮をむいて、スライサーでペラッペラにスライスしたのを叙々苑ドレッシングで和えると最強に美味しい。
育てるのもいいけどやっぱり食べるのが楽しみ。
Uターンしてから太らなくなった。
例のブラック企業にいた時、甲状腺がおかしくなり、代謝異常で2ヶ月で5キロほど痩せてしまった。が、そこから2キロほど戻ったっきりでそれ以上は増えていない。
おそらく、肉をあまり食べていないからだと思う。
家族に合わせて野菜中心の粗食にしていたら痩せました。やっぱり肉食って太るのね。
でも2週間に1回くらい牛か豚をガッツリ食べたくなるし、ベジタリアンやヴィーガンになることはないと思う。チーズ大好きだしね。
最近は日本人でもベジタリアンやヴィーガンが増えてるのかな?北米だと動物性食品一切メニューにないレストランとかいっぱいあるけど、日本ではまだ少ないですね。
前にトロントで肉が食べたかったのに知らずにヴィーガンレストランに入ってしまい、仕方なくスイートポテトフライ(フライドポテトのさつまいも版。北米にはファーストフードとかにもよくある)を頼んだ記憶がある。
肉を食べた方が老けないとか、健康にいいとかも聞くので、なんにせよあまり極端なのはよくないってことですね。
あと、ヴィーガンの人は何だかんだ食にめちゃくちゃこだわりがあるから、食べられるものが少なくて大変そうにみえる。個人の信条だから他人が口出すことではないけど、たまに代替食品(ソイチーズとか)を探してしんどそうな人を見かけるので心配になります。
かくいう私は、元気で毎日楽しければ何でもいいっす。
今日は、俺の推し遊佐浩二さんの生誕50周年記念CD「io」が届いたり、ゴールデンカムイ15巻が発売だったりでエンタメ的に忙しい1日だった。
遊佐さんのはすげー笑える内容でした。しかも、とっても遊佐さんらしい方向性で(笑)。つまりブラックジョーク的なアレよ。遊佐さんがちょっとでも好きな人にはオススメしたい。
金カムはまさかの月島軍曹の過去エピソード。佐渡の話。いご草ちゃん…超せつねえ。昔の結婚はこんな話ばっかりだったんだろうなーと思わせるエピソード。
あの話ちょっと複雑すぎてわかりにくかったなー。ウソとホントが行ったり来たりしていて、結局何が真実だったのかを誤解してる人も多いと思う。
尾形のあんこう鍋話くらいシンプルなのが闇も深くて良いです。
先月行ったばっかだけど北海道に行きたい…。
復興のためにお金落としたい…。
今日のネコ。仲直りしました。
秋風の匂いを嗅いでいる。